
生きづらさを感じている人が多い時代だと思う。飽和するほど物やサービスも情報も豊かで自由な現代に生きる私たちは、あらゆるものそして自分自身が消耗されていく感覚の中で生きている。
全ては揃っていて自分がいなくても世界は回る、誰かがやってくれる。すべてに意味を求め、意味のないことをやる時でさえ、「息抜き、人間らしさ、心の豊かさ」など何らかの意味を見出せないとできない人も多いよね。
そういう「今」をこんな自分が生きるために必要な約束がある。生きるために自分との約束が必要だと言い換えてもいいかもしれない。
これは誰のストーリー どうやって始まった世界
ここまで生き延びた 命で答えて
その心で選んで その声で叫んで
一番好きなものを その手で離さないで
生まれてからあなたが考えたこと(考えなかったこと)、選んだこと(選ばなかったこと)、したこと(しなかったこと)の答えが今あなたがいる現実。あなたのストーリー。
一番好きなものをあなたの手で離さないでと唄う。
好きなものと言われたとき、余計な物差しや概念を含めてしまう人がいる。
好きなことで生計を立てる、自分のすべてをかけられるほどの気持ち、自分よりそれを好きな人がいたらダメ、人から理解されにくいからダメなど。
そうやって自分の中にある「好き」を自ら否定して「好きなものがない、わからない」と嘘の結論を出してしまう人もいると思う。
そうじゃなくて、ただの好きという気持ちでいい。
好きという気持ちは、時を経て経験を積んで大切にすることで育っていくものだ。育てていくものと言ってもいい。
だから「その手で離さないで」。
隔たりを砕いて どうぞ いっておいで
眼差しのシリウス 欲張りの動物
これは誰のストーリー どうやって始まった世界
一番好きなものを その手で離さないで
あなたが作ってしまった隔たりをあなたが壊して、さあどうぞいっておいで。
安全、保障、お金、時間、承認、称賛、満足、幸福……あらゆるものを同時に望む人間。
シリウスというのは恒星である。地球から見た時に、太陽系の中で太陽の次に明るく見える一等星。あなたがこの曲を聴いてどの部分に、もしくは全体から何を感じ、何を見出すか。
その答えがあなたの眼差しをシリウス並みに輝かせられると思うの。
シリウス、ぜひ聴いてね。
BUMP OF CHICKEN公式YouTubeチャンネルでMVがフルで視聴できるよ。
YouTubeはこちら
楽曲情報
タイトル | シリウス |
作詞・作曲 | 藤原基央 |
編曲 | BUMP OF CHICKEN & MOR |
リリース | 2018.9.24 |
形態 | デジタルシングル |
リリース | 2018.11.14 |
形態 | CDシングル「話がしたいよ/シリウス/Spica」M2 |
収録アルバム | aurora arc M7 |
タイアップ | テレビアニメ「重神機パンドーラ」オープニング主題歌 |
この曲もおすすめ
- 才能人応援歌
- 夢の飼い主
- バトルクライ
- 分別奮闘記
- fire sign
- Stage of the ground
- オンリー ロンリー グローリー|本当の孤独とは唯一というかけがえのなさの証。自分だけの栄光を見つけるための曲
- ナイフ
- パレード
次のページからはtomonoの拝聴感想文だよ。藤原基央さんのインタビューも紹介しているよ。